忍者ブログ
紅露と黒巳と紫陽花のオリジナル小話不定期連載中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 久々に置きに来たよ~。 一ヶ月以上前の続き。3DS発売と同時にレイトン教授が出たんで、こりゃやらなあかんと思い、ちまちまやっていたらこの様だよ。良かったけどね、ゲーム自体は。松任谷由美さんの「Mysterious flower」が、頭から離れない。 いい曲だ。 3DSもそれなりに面白い。ただ、目がすぐ疲れるし、レイトン教授は別に3Dじゃなくても楽しめるから、あんまり使わない。あと、電池の消耗が激しすぎる。 
 まぁ、ゲームの話はいいや。相変わらずグダグダ、くらーい雰囲気の続きものですが暇つぶしにどうぞ。
PR
 以前言っていた番外編を一つ。そう言えば書いたけどここには出していなかったので。
 本当は明後日締切のレポートが一つあって、まだ一頁も書けていないというひどい有様なのですが…息抜きって必要ですよね。本当に短い物です。
 あと今、第一部書き終わってあらためて、人物設定とか書き出してみています。私の中でもぼやっとしたところが多いので、書き終わってからでないと書けないという、意味の分からない設定集。どうも明文化するのが得意じゃないようで、どこまで書くのがいいのか、どこまで決めておくのがいいのか、考え考え書いてます。書き終わったらここに晒してみようかどうしようか。 

 番外というか、予告編。

 卒論提出完了!!
 やっと解放されました!さ~て、これで後はレポート四つとテストを一つと口頭試問の準備と就活か。…あれなんか、終わってないぞ。
 卒論終わったら読もうと思って積んであった本にも手を付けたいです。
 
 そんな中でも、文藝部の部誌の原稿だけはなんとか書いたんですけど。これが最後になるので、とにかく出そうと思って頑張りました。
 今年一番のテーマは「椿」。
 椿、水仙、梅は寒い初春の花で、どれも凛とした愛らしさがあって好きです。本当は梅や水仙の話もこれを機に書きたかったのですが、流石にそこまでの時間はありませんでした。そして私一人でそこまで紙面使えません。全部書いたら頁数が大変なことになる。
 卒論テーマが頭から離れなかった結果、なんとなくこんな形になってしまいました。という話です。(卒論は直接には関係ありません。イメージです。)

 あけましておめでとうございます。 メールで年賀状なんぞ送ってしまって申し訳ない。しかし、かわいかっただろう? 相変わらず親ばかです。 
 さてはて、新年一発目の更新です。おみくじってわけでもないですが、黒巳の言ってた文体診断の結果も載せときます。とはいえ、出てきた人らの作品、ほっとんど読んでないからあんまりわかんないけども……。とりあえず、ワースト3に岡倉天心入ってるのに吹いた。 
  
 以下に二章の続きと文体診断結果。


 黒巳がやってて面白そうだったからやってみたよ。

 とは言っても、ここにうpったのだけだけど。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/27 紅露]
[04/18 黒巳]
[10/21 紅露]
[09/18 紫陽花]
[08/06 黒巳]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅露 黒巳 紫陽花
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]