忍者ブログ
紅露と黒巳と紫陽花のオリジナル小話不定期連載中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 締切には間に合いました!
 と言うか、編集さんが締め切り日当日に「今日中に出揃うとか思ってないので、来週を本締切とします」と言われました。流石です。もうぼちぼち一年編集やってるから慣れたものです。
 そして私は、来週と言われると、なんかもうちょっと書けるんじゃないかという欲が出てしまう…。もう大概な量になってるんですけどね。編集いじめてやるなよ。経験者のくせに…。

 それよりぼちぼち卒論中間発表です。まずそっちをやらないと。

 
 前回微妙なところで切ったので、今回はちょっと短いです。
PR
 締切明日とか、間に合う気がしない。しかし現時点でそれなりの頁数になっているのですが、最終着地点がまだ見えません。…というか、あんまり決めてません。
 正直見切り発車だったので、最終話を書くにあたって、色々と設定をこじつけようとやっきになっています。自家撞着起こしてるかもしれません…そんな気がしてきました…。
 なにはともあれ、ぼちぼち起承転結の「転」くらいにはなってきました。結びを求めて、もう少し頑張ります。
 本格的に締切に間に合わないかもしれませんまずいです非常に。コレ一応部内誌に出す予定のものなのに。就活やら卒論やらでじわじわと首がぎりぎり…。いやまあ、卒論は楽しいから良いんですけども。
 とりあえず今回はちょっと長いめです。
 就活そこのけで今週ちょっと頑張りました。頑張りどころがずれているかもしれない。
 とりあえず書けたところまでを。

 これを打っている間、延々とタテタカコと倉橋ヨエコを聴いていました。
 きれいなピアノと存在感のある歌声。この二人の連弾とか本当良い。
 ヨエコさんの方がかわいい目の音。タカコさんはもっと…きれいで容赦ないというか。ガラスのナイフみたい。…いや、ふたりとも割と容赦ないんですけど。
 夏休み中に書くと宣言したにも関わらず、進まないことすすまないこと。とりあえず起承転結の「起」の部分は書けたので、置いておきます。なんという遅筆……。

 話変わるんですが、一昨日博物館で展示解説の実習をしていたところ、観覧者のお一人と話が弾みまして、そうしたらその方がそっとチケットを差し出して、余り物だけど良ければ、と言って下さったので、昨日は其のチケットを握りしめて行って参りました。岩澤重夫展。
 すごく私好みの絵でした。お腹いっぱい。
 深みがあって流れがあって、どっしりしていて素敵。画面ほぼ同系色ででもとても細かく色んな物が書かれていたり、画面の奥と手前がくっきり浮かび上がって厚みがあったり……上手く表現できません。コメンテーターとか出来ないよね、とよく言われる人間です。
 でも良かった!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/27 紅露]
[04/18 黒巳]
[10/21 紅露]
[09/18 紫陽花]
[08/06 黒巳]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅露 黒巳 紫陽花
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]