忍者ブログ
紅露と黒巳と紫陽花のオリジナル小話不定期連載中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 就活そこのけで今週ちょっと頑張りました。頑張りどころがずれているかもしれない。
 とりあえず書けたところまでを。

 これを打っている間、延々とタテタカコと倉橋ヨエコを聴いていました。
 きれいなピアノと存在感のある歌声。この二人の連弾とか本当良い。
 ヨエコさんの方がかわいい目の音。タカコさんはもっと…きれいで容赦ないというか。ガラスのナイフみたい。…いや、ふたりとも割と容赦ないんですけど。
PR
 夏休み中に書くと宣言したにも関わらず、進まないことすすまないこと。とりあえず起承転結の「起」の部分は書けたので、置いておきます。なんという遅筆……。

 話変わるんですが、一昨日博物館で展示解説の実習をしていたところ、観覧者のお一人と話が弾みまして、そうしたらその方がそっとチケットを差し出して、余り物だけど良ければ、と言って下さったので、昨日は其のチケットを握りしめて行って参りました。岩澤重夫展。
 すごく私好みの絵でした。お腹いっぱい。
 深みがあって流れがあって、どっしりしていて素敵。画面ほぼ同系色ででもとても細かく色んな物が書かれていたり、画面の奥と手前がくっきり浮かび上がって厚みがあったり……上手く表現できません。コメンテーターとか出来ないよね、とよく言われる人間です。
 でも良かった!
 レポート終わった!夏休みだ-!!
 この夏休みの間に、ちまちまと載せておりました「鬼子流離譚」の最終回を書こうかと思っています。
 長々と引き延ばしても何ですし、きちんとお話書ける時間がこれからどれほどとれるものかも分かりません。…まあ、そもそも今も就活してなきゃなんですけどね。それはそれとして。
 なんとかがんばりますので、あと少しお付き合いの程を。

 最終回予告編を一応下に入れておきます。但しまだ色々未定なので、この通りいくかは不明。
 今日は本命の二次でした。最近就活試験一つ受けるたびに書いている気がします。多分気のせいじゃない。
 そして本命の後に書くのがそれなの?っていう話だったり。
 私の書く話は、概ね続き物よりこのくらいの短い物の方が、まわりの評判は良い。ということに最近気がつきました。
 いつかファンタジー長編書くんだって言ってから何年経っただろう…。三、四年くらいでしょうか。
 今日は筆記試験でした。
 なんかこのところ用事(就活)がつまっていて、正直レポートと発表がかなりやばいです。
 そしてうちの学校休みが遅い。他の学校の子が遊んでいるのを横目に見つつ、試験期間だと騒いでいるのは毎年のこと。

 後半を続きに入れておきます。
 毎度、分けるほどの長さでもないだろうと思いはするのですが。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/27 紅露]
[04/18 黒巳]
[10/21 紅露]
[09/18 紫陽花]
[08/06 黒巳]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紅露 黒巳 紫陽花
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]